ブログ管理人のtakaです( `ー´)ノ
当サイトを見ていただいたあなたにとって、プロトレFXが
昨今、コロナ禍の影響などで労働環境が激変。
残業も出来なくなり、収入が減った人も多いのではないでしょうか?
この様な時だからこそ、本業とは別に副業を始めてみようと考える人は多くなると考えられます。
働き方改革の提唱により、企業側もどんどん副業を推奨していると聞きます。
ただ、副業といっても何をやっていいか全く分からないと悩んでいる人もいるかと思います。
本稿では、そんな悩みを持っている人のために、少しでも参考になればと、世にある様々な副業についてご紹介していきます。
今回は「プロトレFX」についてご紹介したいと思います。
FX投資が気になる方、検討してる方へ自動売買システムを紹介します!
通称EA、自分自身も今までに数度活用してきました。
中でも皆さんにも推奨したいものを紹介しますので、下部のリンクからチェックしてみてください。

それでは今回の情報商材のレビューを是非ご覧ください。
Contents
プロトレFXの内容をチェック
・売買サイン機能
・AI自動売買搭載
・数多くの機能が搭載
売買サイン機能搭載
プロトレFXの特徴の一つとして、さまざまな機能が備わっていることが挙げられます。
その中の一つ、「売買サイン機能」について。
これはおそらく売り買いの良いタイミングを教えてくれるものであると考えられます。
ただし、FXを少しでもご存知の方なら知っているとは思いますが、FXの値動きはその時の世界情勢、要人の発言などが大きく影響してきます。
売り買いのタイミングはそれらの内容によってさまざま変わってくるでしょう。
このプロトレFXはあくまで練習用。
何をもって売りのサインを出すのか、また買いのサインを出すのかがいまいち不明です。
実際にFXを行う場合、このプロトレFXの売買サイン機能、果たして役に立つのでしょうか。
AI自動売買搭載
AI自動売買機能はその名の通り自動で売買でき、特に忙しい人には有効であるメリットがある一方で、予想外・イレギュラーな事態が発生した場合の値動きに対応できない可能性があるというデメリットもあります。
AIによる自動売買については、中には優秀な物もあるかもしれませんが、ぜんぜん役に立たないものもあるのが現状。
検討違いな箇所でエントリーしたりするシステムもあります。
本来、AI自動売買というのは優秀な自動売買システムを、本人自ら見つけ出すことが重要になってくると考えられます。
数多くの機能が搭載
プロトレFXのライティングページを見ると、「売買シグナル」、「移動平均線」、「ボラティリティ変化」、「出来高」など、様々な機能が搭載されています。
機能が充実しているのはいいことのように思えますが、実際にFXで取り引きをする場合、結構なスピードが求められてくるでしょう。
そのたびに上記の内容を確認していると、売買の好機を逃してしまう可能性があります。
あまり多くの内容を学ぶとかえってFXの取り引きを複雑にし、損をしてしまう可能性がありますね。
口コミと評判の調査結果
プロトレFXの口コミ・評価をネットで確認してみましたが、残念ながらこれといったものを見つけることが出来ませんでした。
口コミ・評価は、良くも悪くもそのものを表す重要な指標になると思います。
そのような大事な指標である口コミ・評価がないということは、プロトレFXが世に浸透していないという結果といってもいいでしょう。
特商法に基づく表記の確認
利用する側にとっては運営についての詳細な連絡先や住所・運営についてのその他諸々の情報が確認できるのかどうかは情報商材を選び抜く中ではとても重要な点と言えますね。
今までも特商法に基づく表記が確認できない場合にトラブルが起こったり、不適切な応対をされたということは聞くところにも珍しくないので、徹底的に注意しておいた方がいいのは間違いありません。
それに反して表記をしている場合は必要最低限のことはしていると理解して問題ないと思っていいでしょう。
ですが、ただそれだけ安易に信頼をしてもいいとは言えません、表記の内容は必ず把握することが重要であり、客観的に判断をしなければなりません。
一般的に特商法に基づく表記として記載すべき内容は以下のようなものです。
・代表者氏名、販売者氏名
・会社住所、連絡先電話番号、メールアドレス
・商品引渡し時期
・商品の引渡し時期
先払いの場合、入金確認後の引渡しとなることを明記
・返品についての特約事項
この商材についての特商法の表記をまとめて見るので、不安な方は判断材料に活用して下さい。
・会社住所
・電話番号
・メールアドレス
・商品引渡し時期
・返品についての特約事項
上記に記した様に、特商法に基づく表記についてはしっかり記載されていますね。
中には全く表記が無い会社もあるため、この点については好印象な感じです。
運営元について
運営元であるIAX研究所について調べてみましたが、プロトレFX以外にも、様々な投資関連のソフト、脳トレ関係のソフトを販売している会社であることが分かりました。
経営自体はしっかりしているようです。
稼げるの?詐欺なの?レビュー
IAX研究所に関して、まず詐欺ということはほぼ無いと考えていいでしょう。
会社自体、しっかりと経営している感じです。
中には会社とは名ばかりで、経営の実態が全くないゴースト会社も存在します。
この点については安心できそうです。
ただ1点、こちらのIAX研究所は、国税庁への法人登録がなされていないようです。
クリーンな会社かどうかの判断の一つに、国税庁へ法人登録がなされているかどうかという点も挙げられますので、この点は少し気になりますね。
ただ、国税庁への法人登録がなされていなくても健全な会社は沢山ありますので、こちらも大丈夫と思います。
副業調査のまとめ
結論から言うと、プロトレFXの利用は少し様子を見たほうがいいかもしれません。
プロトレFXはあくまで練習用。
実際のFX相場は様々な要因で激しい値動きとなるのが現状です。
いくら練習をしたところで、そんな激しい相場に対応できるのでしょうか?
このプロトレFX、価格は19800円ということですが、はたしてここまで高額な金額を払う必要があるかどうかは疑問です。
もしもFXの練習だけでというのであれば一般的な書籍でもいいような気がします。
記事の最後にオススメの副業システムを紹介!
これから有料販売を目指す、自動売買ツールを紹介できることになりました!
FX投資はしっかりと言いツールを使えば、自動で取引して稼ぐことができます。
新たな収入源を確保して、今の厳しい時代を乗り切ることができれば、人生は豊かにすることも可能でしょう。
今回は知り合い経由で仕入れたオススメのツールなので、興味がある方は下記のURLから見てください。
さらにそのシステムの特典が3つ用意されているのでご紹介します。
②設定のサポートも
③モニター参加なら無料で利用できる
費用不要でシステムを手にすることができて、投資用の資金のみでこの様な特典まで受け取れるというのは魅力的ですよね。
現に爆益のツールで、短期間でも実績を残しているので、確認したい人は是非参考にできる様にと情報をまとめできたので、下部よりチェックして下さい。
↓↓↓無料モニター参加希望はこれ↓↓↓

参加したい、気になる、聞いてみたい事がある人は気兼ねなく私のLINEへお問い合わせ下さい。