PR
FXの始め方
>
初心者におすすめの通貨ペアはどれ?

FXの本番口座開設後、初めてのトレードをするときにどの通貨ペアを買うべきか悩む人は多いはず!
そんな方々に初トレードにおすすめな初心者に人気の通貨ペアをご紹介いたします。
さらにその通貨ペアに適したFX口座もご紹介するのでFXの本番口座をまだ開設していない方も要チェックです!

通貨ペアを選ぶポイント

FX取引を始める際に、どの通貨ペアを選ぶと良いか悩む方は多いと思います。
悩んだ場合は具体的に下記3つのポイントを考慮して通貨ペアを選んでみましょう。

  • ① 取引量
  • ② ボラティリティ
  • ③ 情報量

① 取引量

初心者の方には、取引量が多い通貨ペアがおすすめです。

取引量が多い通貨ペアとは人気がある通貨とも言えます。たくさんの方に人気がある通貨で、取引したい人が多いということは、買いたい時に買う事ができ、売りたい時に売る事ができるという事になります。

そのような流動性が高い通貨ペアは比較的に値動きが安定している傾向にあり、スプレッドも狭い傾向があります。

※スプレッドとは、買値と売値の差額を指し実質的な取引コストにあたります。通貨ペアごとに異なり、スプレッドが狭いほど取引コストが低く、有利な取引環境となります。

② ボラティリティ

ボラティリティとは価格変動の度合いのことを指し、値動きがあるかどうかを表現する際に使用する言葉です。
FXでは為替相場が大きく動いていると「ボラティリティが高い」、為替相場の動きが小さいと「ボラティリティが低い」と言います。

ボラティリティが高いと大きな為替差益(キャピタルゲイン)を得るチャンスがありますが、ボラティリティがほとんどないと、為替差益による利益を出すことが難しくなります。

※FXにおけるボラティリティとは為替レートの変動率の大きさのことを指します。

③ 情報量

為替レートの変動は、各国の経済状況や金融政策、政治的な要因、市場心理など様々な情報が為替レートに影響します。
そのため、取引する通貨ペアの情報が取得しやすくさらに情報量が多いほど、FX取引における総合的な判断がしやすくなります。

結論!初心者におすすめの
通貨ペアはコレだ!

上記3つのポイントから初心者におすすめしたい通貨ペアは「米ドル/円」です!
国内でもっとも取引されている通貨ペアになります。
そのため「米ドル/円」は情報量が多く、相対的にボラティリティも小さい通貨ペアです。また、一度価格のトレンド(方向性)が発生すると、動きが分かりやすいため初心者におすすめです。

米ドルは主要通貨であるため、アジア時間だけではなくニューヨーク時間(日本時間の 21時~翌朝6時(夏時間))でも活発に取引が行われるので、終日ある程度の値動きが期待でき、自分のライフスタイルに合わせて売買がしやすいため初心者の方におすすめです。

さらにこれからFX口座を開設して「米ドル/円」で取引してみようと思ってる方はFX会社を選ぶ際にスプレッドを確認してから口座開設しましょう!
スプレッドはFX会社によって異なり、スプレッドが小さければ小さいほどコストをおさえることができるので重要です。

どこがいいか迷ってしまってる方は業界最狭水準スプレッドの「GMOクリック証券」がおすすめです。

オンラインで最短3分だから申込も簡単!!
さらに今なら期間限定最大100万円の
キャッシュバックキャンペーン中!!

公式URL: https://www.click-sec.com/

FX初心者におすすめ

FXライブラリー

appstore googleplay