FXライブラリー

FXについて

FXとは、「Foreign eXchange」を略したもので、「外国為替証拠金取引」といいます。
FXでは世界中の通貨で為替取引を行い、為替通貨の差額が利益や損失となります。
買ったときは高く売る、売ったときは安く買い戻すこの二つのうちどちらかに成功すると、その価格差が利益となります。
例えば、ドルが安いときにドルを買って、ドルが高くなってから売ればその差が儲けになります

FXが人気の理由

必要書類が少なく、費用をかけずに口座開設できる

FXを始めるときに必要なのが口座開設。
WEBからの申し込みが基本となりますが、そこで必要となってくるのが個人番号カードです。
個人番号カードをお持ちであれば、それ一枚で口座開設の申し込みができます。
また、多くのFX会社では口座開設の費用と取引手数料が無料の場合がほとんどです。

始める前にデモトレードで練習できる

FXに挑戦しても失敗したらと不安に感じる人のために、 FXの練習ができるトレードアプリのデモ版があります。
このデモトレードを使って相場の感覚を掴んでから本番環境に臨める、という点もFXが人気となる理由のひとつ。
各FX会社では、独自のトレードアプリを提供しています。さらに、本番の取引と同じ画面で操作できる、無料のデモ版が用意されていることが多いです。
トレードアプリ毎に、チャート画面の見やすさ・使いやすさ、機能や特徴がそれぞれ違います。
操作に慣れるためにも、一度利用しデモトレードをしてみましょう。

キャンペーンが充実

新しくFX口座開設をしたお客様を対象とし、「入金で○○万円のキャッシュバック」「口座開設したらプレゼント」「友達紹介したらキャッシュバック」等、趣向を凝らしたキャンペーンが開催されています。
キャッシュバックとは、口座開設後に適用されるキャンペーンのことで「取引数量(どれだけ取引したか)に応じてキャッシュバック」されます。
口座開設した後も恩恵を受けられるので、自身の取引量にあったキャンペーンを探すのも良いでしょう。

初心者におすすめのFX口座開設無料

初心者必見!FXで覚えておきたい3つの用語・知識

ここでは初めてFX取引を行う場合に知っておきたい用語・知識を3つ紹介します。

レバレッジ

FXでは、所有している資金以上の取引を行うことを、「てこの作用」を意味するレバレッジという言葉を使って表現しています。
通常FXの取引は、証拠金として証券会社に預けている金額の範囲内で行われます。10万円の証拠金であれば、10万円までの取引しかできません。
しかし、レバレッジを利用すれば、最大証拠金の25倍までの取引が可能。10万円の証拠金で、250万円まで取引を進められます。
レバレッジを上手に活用すれば、少ない資金で効率よく利益をあげることが可能です。

スプレッド

スプレッドとは、通貨の購入・売買時に必ず発生する手数料のようなものです。
たとえば、日本円を米ドルに交換する場合と米ドルを日本円に交換する場合は、それぞれ異なる交換レートが提示されます。
この交換レートの違いによって生み出される差額が「スプレッド」です。外貨両替に対応した金融機関の取り分となります。
FX取引には基本的に取引手数料がかかりません(手数料を無料としている会社がほぼ全てです)。そのため、スプレッドが実質的な取引手数料(取引コスト)だと考えられています。
スプレッドで重要なポイントは、通貨ペアやFX会社によって違いが生じることです。
通貨の流通量によって調整コストが変わってくるため、それに合わせてスプレッドも異なります。
また、スプレッドは金融機関(FX会社)によって自由に変更可能。
そのため、FXの証券会社選びでは、スプレッドが重要なポイント
となります。

スワップポイント

スワップポイントとは、2カ国間の金利差によって発生する利益のことです。「金利差調整分」とも呼ばれます。
たとえば、日本のような金利が低い国の通貨を売却し、トルコやメキシコ・南アフリカのような金利が高い国の通貨を買うことで、2カ国間の金利差益が受け取れることが望めます。
スワップポイントのメリットは、決済を行ってポジションを解消しない限り、毎日利益をあげられることが期待できるということです。
売買することなく保有しているだけで継続的に利益を挙げられるため、FXで利益を出す1つの手法として幅広く利用されています。
ただし、一般的に高金利通貨の為替レートは、変化が激しくなる傾向にあるといわれています。
その場合、受け取ったスワップポイントを上回る損失が発生する可能性もあるため注意が必要です。

少額から始めてトレードスタイルをつかむ

FXの感覚をつかんで実践の取引に入る際には、まず1,000通貨単位での少額トレードをおすすめします。
大半のFX会社では1,000通貨単位からの取引が可能で、これなら損失が出ても大きなダメージになることなく、心に余裕をもちながら取引ができます。
1,000通貨での取引を具体的にイメージしていただくために、「米ドル/円で1,000通貨の買いトレードをする」ことを想定してみましょう。

少額投資について詳しく見る
初心者におすすめのFX口座開設無料

初心者はどの通貨を選ぶべき?

FXでは「この通貨ペアが一番稼げる」と断言することはできません。 なじみのある国・通貨であれば、複数の情報源から社会情勢などを知ることができ、それが取引に役立ちます。
反対に、マイナーな通貨は情報を取得しにくいので、予想外の値動きに翻弄されやすくなる可能性があります。そのため、FX初心者の場合は避けたほうが良いでしょう。
メジャーな通貨ペアにも種類がありますが、最初に選ぶ通貨ペアとしておすすめしたいのは、取引量が多く、適度なボラティリティ(価格変動)があるペアをおすすめ致します。

米ドル/円 取引金額1位 ボラティリティ0.54%(1日の変動率)

これからFXを始める人にとって、一番取引しやすいといえる通貨ペアは米ドル/円です。
日本とアメリカの情報は入手しやすく、欧州通貨(ユーロやポンドなど)と比べて値動きが緩慢なものの適度なボラティリティもあり、取引量も多いため初心者におすすめです。
また、アジア時間(日本などアジアの国で太陽が出ている時間)だけではなく、欧州・米国時間にも活発に売買されているので好きな時間帯で取引を行いやすいという特徴もあります。

ユーロ/円 取引金額2位 ボラティリティ0.54%(2日の変動率)

直近1年間の取引金額は4番目、非対円取引では1番の取引金額の通貨ペアであり、アジア時間は緩やかな値動きですが、欧州時間にかけて値動きが活発になってきます。
また、一度トレンドができると、それが持続傾向にあるのも特徴です。
ユーロ圏と米国の金融政策や経済動向に敏感な方には特におすすめです。

初心者にはFXの自動売買もおすすめ

FXには興味があるけどやっぱり取引は少し怖いと感じている方にお勧めなのが「FXの自動売買ツール」です。
自動売買ならシステムが勝手に24時間ノンストップで取引するため、専門知識がなくてもOK、FXで失敗する最大の原因である「感情」に左右されてしまう心配もなくなるのです。
ただ、デメリットとしては相場の急変に対応しづらいことやツールの設定が難しいといった点が挙げられます。

初心者向け FXに関するQ&A

  • Q : FX初心者はいくらから始めるべき?
  • FXは4,000円程度からはじめることができます。
    例えば、1米ドル100円の時、1,000通貨の取引をする場合、100円×1,000通貨で100,000円の代金が必要となりますが、FX取引は最大25倍のレバレッジで取引することができます。
    つまり、必要な資金は、25分の1=4,000円ということになります。
  • Q : FXに税金はかかりますか?
  • FXで利益が出た場合には、一律約20%の税金がかかります。
    通常、年間の収入が2,000万円以下の給与所得者の場合は、勤務先が「年末調整」という作業を行い、源泉徴収済みの金額と本来納めるべき納税額との過不足分が精算されるため、確定申告をする必要はありません。
    しかし、FXで利益が得られたことなどによって、給与所得や退職所得以外の所得の年間合計が20万円を超えると、前述した給与所得者も確定申告を行なう義務が生じます。
  • Q : 初心者がFXでの失敗を防ぐには?
  • FX初心者は少額から取引を始めるのが賢明でしょう。
    FXではレバレッジをかけるため、利益が大きくなりやすい分リスクも伴う投資方法です。
    損が出た場合に備えて、10万円以下の少額投資から開始するのをおすすめします。
  • Q : 取引はいつでもできるの?
  • 株式取引は、証券取引所が開いている時間が取引時間であるため、日本の証券取引所であれば昼休み(11:30〜12:30)を除く9時~15時までの取引が一般的です。
    対してFXの場合は、メンテナンス時間を除く月曜日の午前7時~土曜日の午前6時まで取引可能。平日はほとんど24時間売買を行うことが可能です。
    取引は世界中で行われており、常にどこかのマーケットは開いているので、時間に縛られずに投資できることも魅力の一つでしょう。

最適な会社を見つけるために、『2社以上のFX会社で申込』をしましょう。
複数の口座を使い分けることで、より自分にベストなFX会社を見つけることができます。

FX口座初心者向けランキング

LINE FX

総合評価
98点/100点
おすすめポイントスマホから最短3分で口座申込!初心者にやさしいLINE FX
スプレッド 取扱通貨ペア 取引単位 申込から取引まで
米ドル円 0.2銭 (原則固定 ※例外あり)
ユーロ円 0.4銭 (原則固定 ※例外あり)
豪ドル円 0.5銭 (原則固定 ※例外あり)
35種類 1,000単位 最短即日
デモトレード スワップポイント キャッシュバック
151円 (米ドル/円) 最大1,005,000
  • 手数料が安い
  • 少額から開始
  • 自動売買あり
  • スマホ取引が可能
  • システムトレード対応
ポイント
  • 新規口座開設&条件達成で5,000円プレゼント
    さらに取引量に応じて最大100万円キャッシュバック!
  • スマホで最短3分申込!最短当日に取引スタート!
  • 初心者でも分かりやすい取引ツールとLINEの通知機能が便利◎
  • 各種手数料無料!FXの取引でLINEポイントがもらえる

《公式》 https://line-fx.com/

新規口座開設+条件達成で
最大1,005,000円キャッシュバック!
FXライブラリー編集部からのコメント

全ての取引をLINEで始められるということで、FXへのハードルがグッと下がり、初心者でも始めやすいという口コミの多いLINE FX。申込はスマホで完結、最短3分で完了。最短当日から取引を始めることができます。LINEアプリとの連携機能がある点もLINE FXの強み!経済指標やレートの急変動などをLINEでタイムリーに通知してくれるので取引のタイミングを逃しません。スプレッドは業界最狭水準(※)で各種手数料も無料なのでコストを抑えた取引が可能。1,000通貨という少額から始められ、FX初心者やリスクを抑えたい方に人気のFX口座です。口座開設後も取引額に応じてキャッシュバックが受け取れるなど、お得なポイントが盛りだくさん!
※主要FX取扱業者8社比較(2024/9 LINE証券調べ)

20代男性

LINEのアプリを使ってトレードに関するお知らせが来る為リアルタイムで情報取得が可能です。運用を身近に感じる事ができ、初心者でも手を出しやすい金額での取引が可能なので「初めのの一歩」として使いやすいと思います。

30代女性

自分はドル円の取引がメインなのですが、ドル円のスプレッドが0.1銭と他社と比べても安いなのでとても助かっています。 通知機能やスマホだけで取引が出来るので非常に便利だし、他のFXサービスだとスマホでは分かりにくかったり、操作しづらかったりしますがLINE FXはそんなこともなく、これからも使っていきたいと思ってます。

40代男性

人気の通貨ペアは揃っているので満足です。チャート分析ツールも充実しており、プロによるチャート解析の手法も紹介されているので「FXで利益を上げる」というところまでを考えられているサービスではないでしょうか。

※2024年4月30日時点の情報を基に制作しています。

口座開設の手順

本人確認書類及びマイナンバー確認書類

FX口座開設には、以下いずれかのマイナンバー確認書類が必要です。
個人番号カード(顔写真つき) / 通知カード(顔写真なし) / マイナンバーが記載された住民票

最短当日からお取引スタート!

日数はあくまで最短の目安であり、土日/一部の祝日を含む場合、提出いただいた書類に不備がある場合、お客様の住まいの地域などにより異なります。

総合ランキング

人気FX口座を一括比較

順位 FX会社
手数料
取引単位
通貨ペア数
アプリ
デモ取引
スプレッド
スワップ
キャンペーン・特典 詳細 口座開設
1位
LINE FX 無料 1,000通貨 35ペア 使いやすい 非対応 最狭水準 高い 新規口座開設+条件達成で
最大1,005,000円キャッシュバック!
詳細 公式サイトへ
※スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり。(キャンペーンスプレッドを含む)
※調査日:2024年4月30日
※出典:各公式サイト

特集一覧

FX口座一覧

FX初心者におすすめ

appstore googleplay
QRコードを読み取ることで、スマホアプリで閲覧が可能です。